本文へスキップ

マルチディスプレイはいいな、当サイトはマルチディスプレイPCをご紹介するサイトです。

マルチディスプレイPCとは

マルチディスプレイ

 1台のPCで複数のモニターを接続することをマルチディスプレイ、又はマルチモニターと言います。
 2台のモニターを接続する場合はデュアルモニターと呼ぶことも多いため、一般的にマルチディスプレイと呼ばれるものは3画面以上のものです。

 3台以上のモニターを接続できるPCをマルチディスプレイPC又はマルチモニターPCと呼ばれています。


マルチディスプレイPCは作業エリアが広い

 普通のPCですと、1280×800ピクセル(12インチノートPC)が多いと思いますが、6画面マルチモニターPCですと5760×2400ピクセルまで表示できます。
 つまり大きな表(たとえばエクセル)なども、複数の画面をまたいで表示できます。一度にたくさんの情報が見れるのです。
 トレーダーさんには、株価のチャートを同時にたくさん見ることができて、便利なのです。


モニターがたくさんあるので、たくさんのソフトを同時に立ち上げることもできます。
その分メモリーを大量に消費するため、大容量のメモリーや高性能なCPUの搭載が求められます。
グラフィックボードも普通のPCに比べ発熱も大きいため(グラフィックボードが複数搭載しているため)、放熱の問題からパソコン本体の大きさを小さくすることが困難である。







マルチディスプレイPCの過去と現在

2010年
6コア12スレッドの強力CPU搭載モデルがジャパンコモディティーズより発売開始
2009年
SSD+HDDのハイブリッド仕様がジャパンコモディティーズより発売される。これによりソフトの立ち上がりなど高速化される。
2009年
Windows7が発売される。マルチディスプレイPCにもWindows7がインストールされるようになる。XPモデルも引き続き販売していた。
2007年
PCアトランティスが4画面、6画面、8画面マルチディスプレイPCを販売開始。これより、マルチディスプレイPCの普及が加速される。
2007年
WindowsVistaの出荷が始まり、マルチディスプレイPCにもVistaがインストールされるようになった。
2005年
6画面PCと8画面PCをジャパンコモディティーズが販売開始。ここに会社沿革が入ります。ここに会社沿革が入ります。
2004年
3画面PCと4画面PCをジャパンコモディティーズが販売開始。
2003年
4画面マルチディスプレイPCをジャパンコモディティーズが試作し、評価テストを開始する。
1998年
MATROX製グラフィックボードでデュアルモニターPCが作られる。
1998年
一部の投資家でデイトレがブームになる。